FROM FLOOR COLUMN

ホットカーペットカバーのサイズ目安について

ホットカーペットカバーのサイズ目安について

床のひんやり感を軽減してくれて、心地よい温かさを感じさせてくれるホットカーペット。寒い季節の必需品です。

ホットカーペットの上でより快適に過ごすために、カバーやラグ、カーペットなどと組み合わせていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。

ホットカーペットは本体とカバーのサイズをしっかりと確認することが大切です。

本記事ではホットカーペットとカバーのサイズ、またサイズ別にお部屋に敷いた時のイメージもお伝えします。
ホットカーペット対応可能でデザイン力もあるラグやカーペットも紹介しますのでご覧ください。

ホットカーペットにカバーは必要?

ホットカーペット対応可能なラグ・カーペット

ホットカーペットのカバーを敷くメリットは以下の通りです。

  • 清潔に保てる
  • 保温性が高まる
  • 低温やけどしにくい
  • 床の底つき感もなく快適に過ごせる

しかし、実際にホットカーペット専用のカバーの商品数は少なく、お好みのデザインに出会えていない方も多いのではないでしょうか。

最近では、ホットカーペット対応可能なカーペットやラグも増えてきました。
そのためカーペットやラグをホットカーペットの上に敷いてお使いいただくことができます。
デザイン力はもちろんのこと撥水や防臭などの機能面でも充実しているものも多くあるので、カーペットやラグはホットカーペットのカバーとしておすすめです。

ホットカーペット対応ラグと非対応ラグの違い

ホットカーペット・床暖房対応

ホットカーペットに対応しているラグと非対応ラグの違いは、耐熱性です。
一番大きな違いとして、ラグの表面と裏面に使われている接着剤(ラテックス)の耐熱性があるかないかで決まります。

ホットカーペット非対応のラグをカバーとして使用すると、ラグが劣化してしまう原因になります。ホットカーペットのカバーとしてお使いになる場合は、ホットカーペット対応のものを選びましょう。

ホットカーペットに対応しているラグか、そうでないかの確認の方法は、商品のタグを見てみましょう。
商品に上記のようなマークで、ホットカーペット対応可能と記載されていれば、ラグを上に敷いてお使いいただけます。

「ホットカーペット対応ラグの特徴と選び方」について詳しくお知りになりたい方は、こちらの記事もご参考ください。

ホットカーペットとカバーのサイズ目安モノトーンラグ『ジョイナス』

ホットカーペットのカバー選びで重要になるのがサイズ選びです。

カバーのサイズを間違えてしまうと、ホットカーペットを全体でカバーできず不格好になってしまったり、ホットカーペットを傷つけてしまう恐れがあります。

ホットカーペットのサイズは、基本的に1畳、2畳といった単位で表記されています。

▼ホットカーペットとカバーサイズの目安▼

ホットカーペットサイズ目安 カバーサイズ目安
1畳(88×176cm)
1.5畳(128×176cm)
140×200cm
2畳(176×176cm) 200×200cm
3畳(195×235cm) 200×250cm
4畳(195×290cm) 200×300cm
235×330cm

(※ホットカーペットの『畳サイズ』は、江戸間や京間など様々な種類・サイズがあるのでご注意ください。)

こちらの表は一般的なホットカーペットとラグの大きさです。商品によってもサイズ感にはばらつきがあります。

ホットカーペットのカバーを選ぶ際は、お手持ちのホットカーペットのサイズを確認していただき、それに合ったカバーを選ぶことが大切です。

サイズ表を見てもレイアウトのイメージがしにくいと思います。畳サイズ別にレイアウトをご紹介します。ご参考になさってみてください。

1畳~1.5畳サイズ

140×200cmのラグを敷いた部屋

ホットカーペット1畳~1.5畳のサイズに適した、カバーサイズの目安は、【140×200cm】です。

ホットカーペットサイズ目安 カバーサイズ目安
1畳(88×176cm)
1.5畳(128×176cm)
140×200cm

1畳サイズのホットカーペットは、2人掛けのソファの前に敷くことや、ワンルームのお部屋でベッドと家具の間に敷いてお使いいただけるコンパクトなサイズです。

1.5畳サイズのホットカーペットの場合、ソファの前で足を伸ばしてゆったり座ることができます。
リビングや一人暮らしのワンルームに最適なサイズです。

2畳サイズ

200×200cmのラグを敷いた6畳の部屋

ホットカーペット2畳のサイズに適した、カバーサイズの目安は、【200×200cm】です。

ホットカーペットサイズ目安 カバーサイズ目安
176×176cm 200×200cm

2~3人掛けのソファをすっぽりカーペットの中に置くことができます。
家具を置いても圧迫感がないので、こたつと組み合わせることもできます。

床で過ごす時間の長いリビングや、子供部屋におすすめです。

3畳サイズ

200×240cmのラグを敷いたリビング

ホットカーペット3畳のサイズに適した、カバーサイズの基本の目安は、【200×250cm】です。

ホットカーペットサイズ目安 カバーサイズ目安
195×235cm 200×250cm

お部屋の大部分にカーペットを敷くことができるので、保温性に優れて、暖かくお過ごしいただけます。

広めのリビングに敷いたり、3~4人掛けソファや大きめのこたつを置いても、空間に余裕を感じていただけます。

寝転んでリラックスしたい方にもおすすめです。

4畳サイズ以上

マイクロファイバー素材のラグとナチュラルなインテリア

4畳サイズ以上の目安は、4畳の場合【200×300cm】です。

ホットカーペットサイズ目安 カバーサイズ目安
195×290cm 200×300cm

ホットカーペットは3畳くらいまでのサイズがスタンダードです。4畳以上のホットカーペットですと、カバーになるラグがなかなか見つからない場合があります。
その際は、オーダーカーペットをお考えになるのも一つの手です。

規格外のサイズでも、オーダーカーペットならご希望のサイズに合わせてお作りすることができます。

広めのリビングやお子様やペットがいらして床で暖かくお過ごしになられたい方におすすめです。

ホットカーペットカバー選びのポイント

ホットカーペットに敷くラグ

寒い時期を快適に過ごすためのホットカーペット。そのカバー選びのポイントは3つあります。

  • サイズ
  • 機能
  • デザイン

それぞれのポイントについてをご説明します。

サイズ

ホットカーペットのカバーは、ホットカーペットのサイズより、少し大きめサイズの物を選ぶようにしましょう。

ホットカーペットがラグより小さいと、はみ出た所が傷んでしまい劣化してしまいます。
また、カバーとしてラグを購入したけれど、ホットカーペットがはみ出てしまっているとお部屋の雰囲気が不格好になってしまします。

サイズ選びは重要なポイントです。
前の章でご紹介した、ホットカーペットのカバーのサイズ目安をご参考にサイズの合ったカバーを選びましょう。

機能

撥水機能 洗濯機で洗える機能 防音機能 防ダニ

たくさんの機能があるラグやカーペットですが、まずは商品のタグやご購入されるページを参考にホットカーペット対応のものをお選びください。

ホットカーペット対応可能のものではないラグを選んでしまうと、ラグの滑り止めが溶けてしまう等の恐れがありますので確認することをおすすめします。

その他の機能は、お部屋での過ごし方に合わせて選びましょう。

ラグやカーペットの嬉しい機能はこちらです。

  • 撥水加工
  • 水洗い可能
  • 防音
  • 防ダニ など

ご自身の生活スタイルに合わせて、必要な機能をプラスαでお選びください。

デザイン

ホットカーペット対応可能なラグと北欧インテリア

ラグやカーペットなら、既存のホットカーペットカバーよりもデザインのバリエーションが豊富にあります。

人気のインテリアテイストはこちらです。

■人気のあるインテリアテイスト■

  • 北欧インテリア
  • 韓国インテリア
  • ジャパンディー
  • モダンインテリア
  • ナチュラルスタイル
  • ホテルライクテイスト など

ラグをホットカーペットのカバーにすることで、お好みのインテリアをお楽しみいただけます。

【サイズ別】ホットカーペット対応のおすすめラグ5選

ホットカーペット対応可能の韓国インテリア風ラグ

ホットカーペットのカバーとして選ぶラグ・カーペットなら、機能面やデザイン力もある商品を選んでみませんか?
ラグを敷くことでホットカーペットの暖かさも持続し、お部屋の雰囲気もお好みに変えることができます。

今回は、ホットカーペットのサイズ別でおすすめのラグ・カーペットをご紹介します。

【1.5畳~3畳】 ジョイナス

アイボリーのマイクロファイバーラグとインテリア

高反発ウレタンラグで底冷え感&底つき感を解消してくれるラグです。

一般的なウレタンラグよりも高密度のウレタンを使用しているのでへたりにくく、寝転がって肘をついても痛くないほど弾力性に優れています。

15mmのほど良い厚みでホットカーペットの熱もしっかり伝わります。また、表面はさらっとしたマイクロファイバー素材だからオールシーズンご利用いただけます。

カラーは、ベージュ、アイボリー、グレー、チャコールグレーの4色展開です。

【1畳~3畳・サイズオーダー】 ラフルーム

ホットカーペット対応可能なマイクロファイバーラグとナチュラルインテリア

カラー展開が72色と豊富なお色味を取り揃えてた、マイクロファイバーラグ。

水洗いできて滑り止めもしっかりついているので、小さなお子さんやペットがいるご家庭にもおすすめです。

オーダーカーペットなので、お好みのサイズでお作りすることが可能です。1cm単位でオーダー可能で、約3畳(200×290cm)までオーダーしていただけます。
毛足は、ロングシャギーとミドルシャギーからお選びいただけます。

ロングシャギー
毛足の長いマイクロファイバーラグ
ミドルシャギー
毛足の短いマイクロファイバーのラグ

暖かさやラグのふわふわ感をお楽しみになりたい方は毛足が長めのロングシャギーおすすめです。

▶暖色ロングシャギー

寒色ロングシャギー

オールシーズン敷いてお楽しみいただきたい方は、掃除機もしやすい毛足の短めなミドルシャギーをお選びください。

▶暖色ミドルシャギー

▶寒色ミドルシャギー

【1畳~2畳】 MONOA+シリーズ ラグ ノーラ ホワイト

韓国インテリアラグとラグとソファー

モロッカンデザインが目を引くラグは、毛足の短いマイクロファイバー素材。

軽量&洗濯機での水洗い可能なラグなので、汚れたら洗ってサッと敷けて清潔に保てます。
滑り止めが付いているので、ホットカーペットとラグがずれにくく安定感があります。

ひとり暮らしのお部屋や、子供部屋などにおすすめです。

同じ柄のグレーカラーもあるので、季節で敷き替えて楽しむこともできます。

【1畳~3畳】 ラファ

ホットカーペット対応可能なふわふわなホットカーペット

ふわさらっとした肌触りで、まるで本物のうさぎを撫でているようなフェイクファーのラグ。

ファーの下には10~12mmのウレタンが入っているため、触り心地も座り心地も良く快適にお過ごしいただけます。

滑り止め付きだから、お子様やペットのいるご家庭でもずれにくく安心です。

カラー展開は4色で、アイボリー、ベージュ、グレー、ピンクです。
どれも淡いお色味なのでお部屋を温かく、優しい雰囲気に演出してくれます。

【1畳~4畳・サイズオーダー】 ワンダフィ

お部屋前面に敷き詰められる床暖房・ホットカーペット対応可能なオーダーカーペット

3畳~4畳の大きめなホットカーペットにも対応できるウレタンラグ。

1cm単位でお好みのサイズでオーダーすることができます。ウレタンの厚みも3種類(10mm・18mm・28mm)から選べて、用途に合わせてお選びいただけます。
ホットカーペットとの使用ができるのはもちろんのこと、こたつ敷布団としてもご利用いただけます。

水洗い可能なので、万が一汚れてしまっても洗えるので安心です。

カラーはベーシックな10色展開でお部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。

▶厚み10mmのラグはこちら

▶厚み18mmのラグはこちら

▶厚み28mmのラグはこちら

本記事のまとめ

本記事ではホットカーペットとカバーのサイズについて解説いたしました。

ホットカーペットとカバーのサイズ目安は以下の通りです。

▼ホットカーペットとカバーサイズの目安▼

ホットカーペットサイズ目安 カバーサイズ目安
1畳(88×176cm)
1.5畳(128×176cm)
140×200cm
2畳(176×176cm) 200×200cm
3畳(195×235cm) 200×250cm
4畳(195×290cm) 200×300cm
235×330cm

ホットカーペット対応のラグを選ぶときはサイズ選びが重要です。
カバーのサイズが小さいと、下からホットカーペットが見えて不格好になってしまいます。
ホットカーペット本体よりも大きいサイズを選びましょう。
ラグをホットカーペットの上に敷く際は、必ずホットカーペット対応のラグをお選びください。

View Items

キーワードから記事を探す

FROM FLOOR
FROM FLOORは足元から快適でおしゃれなライフスタイルを提案するインテリアショップです。
フロアからインテリアイメージが広がり、コーディネートの中心となる「フロアから始まるインテリア」をコンセプトとしております。